弘前市の皆さんこんにちは!
お近くのガラス屋さんをお探しの方、少し待ってください!
ガラスの修理や交換をして、後悔してしまう人が大勢いることをご存知でしょうか?
確かな知識が無いまま修理を依頼すると、かなり損をする危険があります。
「見積もりの料金と実際の料金が違う」
「相場よりも高い料金を払ってしまった」
「業者の言いなりになってしまい、断れなかった」
ということに巻き込まれないよう、「交換修理費用の相場」「失敗しないガラス店(修理店)の選び方」について確認しておきましょう。
↓つづく
今、あなたが交換したいガラスは、どんなガラスでしょうか?
ガラスやサッシの交換を行う時の費用は、ガラス店によって大きく異なります。
(業者によって利益の幅が異なるためです。)
しかし、「相場の価格」さえ知っておけば損をすることはありません。相場を知ることで、不当な高額料金を支払わずに済むのです。
ガラスの種類別に、工事費用やその他の費用、すべてコミコミの価格をまとめました。
※以下の価格はあくまで参考価格です。業者や交換するガラスの種類などによって、費用は大きく異なるので、予めご了承ください。
正確な見積もりは、お近くのガラス屋さんにお問い合わせください。
▼厚さ3㎜
90×90cm 13,000~17,000円
90×180cm 16,000~23,000円
▼厚さ5㎜
90×90cm 15,000~20,000円
90×180cm 20,000~26,000円
▼厚さ6㎜
90×90cm 17,000~21,000円
90×180cm 25,000~28,000円
世間一般的なドアや窓に使われているのが、この透明ガラス(フロートガラス)です。
いたって「普通のガラス」で、厚さは3mm~6mmが一般的です。
▼厚さ4~6㎜
90×90cm 14,000~20,000円
90×180cm 17,000~23,000円
霞(かすみ)ガラスは半透明になっており、目隠し効果があるガラスです。表面には凹凸があって、フロートガラスと同様に料金が安いのが特徴です。
▼厚さ6.8㎜
90×90cm 25,000~30,000円
90×180cm 30,000~40,000円
「網入りガラス」とも言われているガラスです。
網目状に金網(ワイヤー)を入れることによって、火災時に火が燃え広がらない効果があります。
建築基準法によって、防火地域や準防火地域では、網入りガラスを使わないといけません。
もし交換や修理をするガラスが網入りのガラスだった場合、新しいガラスも網入りのガラスを選びましょう。
厚さは6.8mmが一般的です。
▼厚さ6.8㎜
90×90cm 20,000~25,000円
90×180cm 25,000~30,000円
半透明(かすみ)になっている網入りガラスです。
網入りになっているので、交換や修理するガラスがこのガラスであった場合も防火地域、準防火地域に指定されていることがあります。
その場合も同様に、金網ガラスに交換しましょう。
厚さは6.8mmが一般的です。
▼厚さ2~3㎜
90×90cm 15,000~20000円
90×180cm 20,000~30,000円
正確にはガラスではありませんが、修理や交換を依頼する事が可能です。 浴室のドアなどによく使われています。
2mm~3mmの物が一般的です。
ここからは「機能性ガラス」の費用についてご紹介します。
機能性ガラスは注文を受けてから生産することがほとんどなので、取り寄せるには4日~10日ほど掛かり、ガラス本体と施工費用も高くなります。
ガラス店によっては、現地調査をした時に仮のガラスを設置してれる所もあります。
「ガラスが割れているので、早く工事をして欲しい!」という方は、電話で問い合わせた時に確認する事をおすすめします。
↓つづく
※写真はイメージです。
↓厚さ5㎜
80×90cm 30,000~40,000円
90×180cm 40,000~60,000円
↓厚さ10㎜
80×90cm 50,000~60,000円
90×180cm 80,000~90,000円
普通のガラスの約4倍の強度を持ちます。「面」の圧力には強いですが、「点」の圧力には弱いため、ハンマーでたたくと簡単に割れます。
※写真はイメージです。
↓厚さ4~8㎜
100×100cm 20,000~60,000円
日本板ガラス株式会社の「セキュオシリーズ」が有名です。2枚の強化ガラスの間に特殊な「中間膜」を挟んで防犯性を上げています。
中間膜にはPVB(ポリビニールブチラール)という素材が使われています。このPVBは「紫外線を99.9%カット」という女性にうれしい性能も持っています。
↓ガラス代
(ガラス3ミリ+中空層+3ミリ、90×90cm、断熱効果は下に行くほど高い)
乾燥空気 → 1~3万円
アルゴンガス → 2~4万円
クリプトンガス → 3~6万円
真空(スペーシア) → 4~8万円
(スペーシアにもいろいろ種類がある)
ガラス同士の隙間に「特殊なガス」を含ませて、断熱性や防露性(結露しにくい)を上げています。
「乾燥空気」<「アルゴンガス」<「クリプトンガス」<「真空」の順に断熱性(つまり快適性)が上がります。
交換したいガラスの厚みが厚いと、既存のサッシに入らず「サッシごと交換」になる場合があります。
その場合以下の値段がプラスで必要になります。
カバー工法 +10~20万円
サッシ取り外して交換 +数十万円~
※「カバー工法」という「既存のサッシの上に新しいサッシをかぶせるやり方」なら費用を安く抑えられます。詳しくは依頼するガラス店にお尋ねください。
ガラスやサッシの交換を専門業者に依頼すると費用や時間も掛かります。
自分でDIYしたいとお考えの方もいるでしょう。
しかし実際に自分で作業をしようと思っても、何から始めたら良いのか、交換方法も難しそうで不安ですよね。
ここでは「ガラスの交換はDIY出来るのか?」「自分で交換するのと業者に依頼する場合のメリット・デメリット」を中心に詳しく見ていきましょう。
日常生活で滅多に行う事のないガラス・サッシの交換ですが、ガラスはDIYで交換することも出来ます。
「建物の低い位置にあるガラス」で、「一般的な透明ガラス」であれば、自分でも作業が出来ます。
しかし、どんなガラスでもDIY出来るというわけではりません。
「サイズが大きいガラス」「ワイヤー入りの特殊ガラス」などの場合は扱い方が難しいので、ガラス店に作業を依頼した方が得策です。
一方で、サッシの場合はDIY自体オススメ出来ません。
壁を破壊する必要があったり、数ミリの誤差が原因で「結露」や「ヒビ割れ」「雨漏り」になることもあるからです。
膨大な手間と費用が必要なので、プロのガラス屋さんに作業を依頼されることをオススメします。
まずDIY最大のメリットは、費用が安く済む事です。
修理屋に依頼すれば人件費などで金額が増えますが、DIYであれば「ガラス代」と「道具の費用」くらいで、大きな費用は掛かりません。
反対にデメリットになるのが、「失敗しやすい」という事です。
ガラスのサイズカットや調整は非常に難しく、素人がやると僅かな誤差でも、隙間風や結露の原因になるのです。
DIYによって費用を削減する事は出来ますが、少しでも不安に思ったら、無理をせずにプロの業者に作業を依頼しましょう。
DIYではなく、ガラス店に依頼した場合にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
最も魅力的なメリットとしては、「完成度が非常に高い」ことが挙げられます。
業者は豊富な知識と経験、さらに専用道具を使って、素早く丁寧な作業をしてくれます。
デメリットとしては、やはり「『自分で交換』より費用が高くなること」です。
「人件費」「作業費「出張費」など様々なコストが上乗せされるため、当然費用は高くなります。
ガラス店によって費用は異なるので、弘前市の複数の業者を比較しながら、納得できる業者を選びましょう。
↓つづく「ガラス店」選びにもポイントがあります。
弘前市でお近くのガラス屋さんをお探しの方のために、「ガラス店選びのコツ」をまとめておきました。
「料金をできるだけ安く抑えたい」「信頼のできる業者にお願いしたい」のでしたら、見積もりは複数社取ることをおすすめします。
料金を比較できることの他にも様々なメリットがあります。
↓メリット
施工内容を比較できる
はずれ業者を避けられる
料金を比較できる。適正価格がわかる
↓デメリット
複数社から見積もりを取る手間がいる
単純に料金だけ比較するのもいいですが、施工内容の比較なども大事です。
業者が信頼できそうかどうかは、実際に会ってみないとなかなかわかりません。
「失敗した!」なんてことにならないために、できれば複数業者から見積もりをとっておきましょう。
工事の見積もりで「一式 〇〇円」といった表記を目にしたことはないでしょうか?
見積もり書の内訳までしっかり確認する人は多くないかもしれませんね。
「一式」という表現は資材の「数量」や工事範囲が明確に決まっていないときに使われる表現です。
中には「一式」表示にせざるを得ない項目もあるのですが、信頼のおける業者はできるだけ「数量」「単価」「工事範囲」を明確にしてくれます。
「一式」は業者側の裁量で、料金を上乗せすることができてしまいます。
見積もりの際、内訳の中に「一式」という表記が多くあった場合は注意したほうがいいかもしれません。
ガラスやサッシの修理・交換費用は「どんな状況か?」によって大きく変わります。
「交換するガラスの種類は?」
「厚さや大きさは正確に何ミリあるのか?」
「サッシの交換は必要か?」
「どんな作業工程が必要か?」
・・など、現地調査でしかわからないこともたくさんあります。
電話で見積もりを取れる業者もいますが、「あくまで目安」ということを頭の片隅に入れておきましょう。
状況を見ない限り正確な見積もりは出せないので「電話で見積もりはお伝え出来ません」としている業者もいるくらいです。
予算に見合わなかったり、業者をいまいち信頼できない時など、施工を断らなければならない時もあります。
「見積もりまで取ってもらって、断るのは申し訳ない・・」
と思う方もいるでしょう。
たしかに、せっかく現地まで赴いたのに施工を受けられなかったら、業者としては残念です。
ですが、「見積もり=契約」ではありません。
見積もりを取ってもらった時点ではまだ契約前なので、断っても問題ありません。
言いづらかったら「一度検討します」と言って引き取ってもらい、後から電話やメールで断りの連絡を入れましょう。
「先日はありがとうございました。申し訳ないのですが、施工はお断りさせていただきます。」といった感じで、丁寧な対応を心がければ、業者も納得してくれるでしょう。
「他のガラス店に工事を依頼した」「予算に見合わなかった」などの理由で十分です。
断る際に必ずしも理由は必要ではありませんが、業者も納得しやすい理由を添えるとスムーズに断ることができます。
また、断ると決めたら断る意思をブラさないことが大切です。
あまりにもしつこく連絡されたり、トラブルに発展した場合は消費者センターに連絡しましょう。
ここでは、弘前市の皆さんがスムーズに交換・修理依頼できるように「依頼の流れ」を簡単に説明します。
ガラスが割れてしまった場合は「破片の掃除」や、段ボールやガムテープ等での「簡単に応急処置」をしておきましょう。(怪我を防ぐためです)
作業時間の目安としては、ガラス1枚で約30分ほどです。
「24時間365日対応!」
「カードローン支払いOK!」
「即日対応可能!」
「アフターサービス保証あり!」
など業者によってサービスにも違いがあります。
中にはLINEで現場の写真を送ることで状況を把握してもらうことのできる業者もいます。
「アフターサービス」「保証の有無」によって、万が一施工不良があった場合の対応も違ってきます。
弘前市のガラス店も、それぞれ独自にサービスを展開しています。
「価格面」だけでなく、「サービス面」でも比較をしていきましょう。
ここまで、ガラス店選びに最低限必要な知識を述べてきました。
ここまで記事を読んでくださった皆さんなら、ガラス屋さん選びで失敗することはないでしょう。
「町のガラス屋さん(修理屋さん)」をじっくり探すのもいいですが、「早く」修理・交換をしてほしい方は「駆け付けのガラス屋さん」がおすすめです。
弊社でもスピード交換・修理対応を行っております。
お気軽にご相談ください!
弘前市の皆さんにとって当記事が参考になったのなら幸いです。
■建物解体工事■土木工事■舗装工事 ぜひお問合せ下さい!
TEL | 0172-82-2145 |
---|---|
FAX | 0172-82-2141 |
住所 | (〒036-1332)青森県弘前市大字兼平字猿沢26-1 |
アクセス |
▼鉄道
JR線・中央弘前駅車で約20分 JR線・弘前駅車で約25分 ▼バス公民館前停留所・徒歩約1分 ▼車岩木庁舎から約5分 弘前市役所から約17分 ▼その他B&G海洋センター近く |
駐車場 | 有 |
Webサイト | http://kaneken-kougyou.co.jp/ |
カテゴリ | 産業廃棄物処理業、地盤改良工事、建物解体工事、土木工事、リース |
営業時間 | 08:00~17:00 |
休業日 | 日曜日 |
© 2021 くらしのトラブルレスキュー All Rights Reserved.