修理・交換 自分で解決

窓を強化ガラスに交換して快適な住まいを!DIYは危険!?業者がオススメの理由を徹底解説!

 

強化ガラスの窓ガラス

強化ガラス」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?

知ってはいるけど、高くてお金が掛かりそうとか、そもそもどんな特徴があるのかよく分からない、という方も多いと思います。

そこでここでは、強化ガラスの費用や特徴はもちろん、強化ガラスの正しい選び方や用途まで詳しく解説していきます。

この記事を読んで、自宅やオフィスに強化ガラスを取り入れれば、安全で快適な生活を送ることが出来ますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

そもそも強化ガラスって何?

強化ガラス

強化ガラスがどんなガラスかを一言でいえば、「割れにくい強度があるガラス」と言えます。

万が一割れてしまっても、鋭利な状態にならず、粉々になるよう加工されているので、ケガをするリスクを大幅に軽減したガラスでもあります。

もしもの時を考えたら、安全性が高いガラスの方が安心できるのではないでしょうか。

他にも強化ガラスには様々な特徴があるので、一般的な普通のガラスと比較しながら詳しく見ていきましょう。

強化ガラスの特徴

強化ガラスは、普通のガラスと比べて3倍~5倍ほどの強度があります。

そのため風圧や加圧などの衝撃に強いのが特徴です。

さらに耐熱性もあり、普通のガラスは110度ほどで割れるのに対して、強化ガラスは200度近くまで耐えることが出来ます。

ガラスが割れた時、一般的なガラスだと破片は鋭く尖った状態になり、踏んでケガをしてしまうため、非常に危険ですよね。

しかし強化ガラスは、万が一割れてしまっても、粉々でフレーク状に割れるためケガをしにくいという利点があります。

このように普通のガラスと比べて割れにくく、ケガをしにくいため「安全ガラス」とも呼ばれています。

安全性が高いガラスではあるものの、強化ガラスには弱点があることをご存知でしょうか?

強化ガラスの弱点

強化ガラスは割れにくいという話をしました。

しかしそんな強化ガラスにも、大きく分けて弱点が2つあります。

強化ガラスの弱点

  • 一点に集中した衝撃
  • 急激な温度変化

これらには注意しないといけません。

強化ガラスの表面と内部では、それぞれ逆方向にお互いがバランス良く引っ張り合うことで高い強度を実現しています。

しかしこのバランスが少しでも崩れると、強化ガラスは割れてしまいます。

そのため、面での衝撃には非常に強いのですが、一点に集中した尖った衝撃が加わると白くヒビが入り、粉々に割れてしまうので注意しましょう。

また、急激な温度差も危険です。

夏に冷たいクーラー、冬に暖かい暖房を使って、ガラス表面に大きな温度差が生じると割れてしまいます。

これは熱割れという現象で、強化ガラスにとっては大きな弱点でもあるので覚えておきましょう。

強化ガラスは防犯に役立つ!?

強化ガラスは丈夫で割れにくいなら防犯にも役立ちそう!!!

と、考えていませんか?

実はこれ、大きな間違いなのです。

強化ガラスの弱点でも話したように、一点に集中した衝撃に弱い強化ガラスは、尖ったハンマーなどで叩けば簡単に割れます。

しかも破片は粉々に砕けるので、ケガを気にせず、スムーズに侵入出来てしまうので、泥棒にとっては好都合になってしまいます。

防犯性能やセキュリティを求めるのであれば、防犯ガラスという専用のガラスを検討しましょう。

強化ガラスを有効的に使える場所とは?

ここまで強化ガラスの特徴や弱点について見てきました。

強化ガラスは防犯性が低いので、窓ガラス以外に使いたいけど、それ以外はどこで使えるのでしょうか。

もちろん窓ガラスとして使うことも可能ですが、強化ガラスが使用できる用途は他にもたくさんあります。

強化ガラスの用途

自動車のガラス

身近な場所で使われている強化ガラスは、ガラステーブルのテーブルトップや食器棚などがあります。

車のフロントガラスにも、飛んで来たものに耐えられるよう、強化ガラスが使われています。

また、家やお店の出窓、天窓や高窓にも多く使用されています。

これらの場所は雨風や雪などの自然環境に晒されるので、ある程度の強度が無くてはいけません。

普通の窓であれば雨戸があるのでしのぐことが出来ますが、天窓や高窓には設置することが出来ないので、強化ガラスを使用しているのです。

強化ガラスは身近なところでも使われている。

窓ガラスや車のフロントガラスには昔からよく使われていますが、最近ではガラスコップやフライパンのフタにも使用されています。

さらにキッチンのコンロにも強化ガラスは使われるようになってきました。ガラスコンロは拭き上げると光沢が増して、見た目も良く、何回も鍋やフライパンを置いて調理するので割れにくく、何より掃除が簡単という利点があります。

このように、近年では強化ガラスを身近な家庭内でもよく使われるようになってきました。

また、小さなお子様がいる家庭では、子供部屋の窓を強化ガラスに交換する人も増えています。

子供が誤ってガラスを割ってしまっても、破片が粉々になるので、ケガを防止することが出来るためです。

様々な用途や利点が強化ガラスにはたくさんあります。

新しく強化ガラスに交換したり、今まで使っていたガラスが割れてしまって、せっかく修理するなら、この機会に強化ガラスを導入するのも手ではないでしょうか。

強化ガラスの費用はどれくらい?

強化ガラスの本体の値段は、ガラスの厚さと大きさで異なります。

ここまでに話したように、強化ガラスは特殊な方法で製造されているため、普通のガラスよりも費用は高くなります。

業者によっても交換費用や、取り替える時に必要な値段が異なるので注意しないといけません。

強化ガラスの交換に必要な値段を正しく抑えて、余分な出費をしないようにしましょう。

強化ガラス本体の値段

強化ガラスでよく使われているサイズは、縦が90㎝×横が90㎝や、縦が90㎝×横が180㎝のものが多く使われています。

厚さは5mmが多いですが、8mmや10mmの強化ガラスもあります。

・90cm×90cm 厚さ5mmの場合 約1万円~2万円
・90cm×180cm 厚さ5mmの場合 約2万円~3万円

このようにサイズによって価格は上がりますが、厚みによっても価格は変動します。

同じ大きさでも厚さが10mmの場合は、3万円~4万円は掛かります。

これらの金額は強化ガラス本体のみの値段で、業者に依頼して交換する場合は、別途交換費用が必要です。

ガラス業者に依頼したときの金額

ガラスの交換を業者に依頼すると作業費用が掛かります。

この費用の相場は業者によって異なるため、一概には言えませんが、1万円~1万5000円ほどが相場だと覚えておきましょう。

厚みのある強化ガラスに交換する場合は、既存のサッシが強化ガラスの厚みに適応しているか確認することも大切です。

もしサッシの大きさが合わない場合は、サッシごと交換する必要があるので、その場合は10万円近く費用が必要なので注意しましょう。

窓ガラスの防犯性向上を、お得に安く実現する2つの方法とは

強化ガラスのメリットはたくさんある反面、どうしても費用が高くなります。

少しでも費用を安く抑えたい!

そんな時は強化ガラスの代用品を使ったり、DIYで交換することが出来ます。

しかし、正しい方法や道具を使わないと思わぬケガや事故に繋がる危険もあるので、しっかりと理解してから作業に入りましょう。

ここからは、強化ガラスの交換を安く行う方法について、詳しく見ていきます。

飛散防止フィルムを貼る

費用を安くする手段として、飛散防止フィルムを既存のガラスに貼り付ける方法があります。

強化ガラスへの交換を業者に依頼すると、ガラス代と作業代などを合わせたら安くても3万円~5万円は掛かります。

しかし飛散防止フィルムでれば、ネット通販で1500円程度で買うことができ、自身で貼ることができます。

mm単位での調節が可能で、UVカット効果がある物も販売されているので、安く済ませる事が可能です。

しかし、この飛散防止フィルムをシワなく奇麗に貼るには技術がいりますし、失敗すると見栄は一気に悪くなります。

また、劣化していくことも考えると、強化ガラスほどの強度は期待できないため、万が一割れたときに安全性は補償できません。

なので飛散防止フィルムは長い目で見るのでなく、台風や自然災害が目前に迫って、今すぐ応急処置をしたい時に使う、という認識の方が安全でしょう。

強化ガラスをDIYで交換

自分で交換すれば、業者に払うお金は必要ありませんし、自分の都合が良いタイミングで作業が出来ます。

その詳しい手順を見ていきましょう。

手順

  1. 既存のガラスとサッシの大きさを測る
    強化ガラスは厚みがあります。交換する前のガラスの大きさとサッシの厚みを測り、適正なサイズの物を購入しましょう。
  2. サッシを窓枠から外す
    サッシを窓枠から外して、慎重に古いガラスを取り外してください。
  3. 新しい強化ガラスにゴムパッキンを取り付ける
    ゴムパッキンを付けることで、ガラスとサッシが安定して固定出来ます。ズレないように丁寧に取り付けましょう。
  4. 窓枠に固定する
    パッキンをガラスに取り付けたら、慎重に窓枠へ固定します。
  5. サッシへ戻す
    窓枠をサッシへ戻します。慎重に取り付けて、ガラスから異音がしないか、スムーズに開閉出来るかを確認しましょう。

慣れた方であれば半日も掛からずに交換が出来ます。

しかし、少しでも無理な力が加われば、粉々に割れてしまいます。

サイズが大きい場合は大ケガをする危険もありますし、強化ガラスは非常に値段も高いので、経済的ダメージも大きくなるでしょう。

飛散防止フィルムやDIYは費用を安く抑えることは出来ますが、その分、業者に依頼した時のような安心感はありません。

快適な生活を送る上では、やはり正規の強化ガラスへ交換したり、プロのガラス屋さんに修理を依頼し、決して無理はしないでください。

プロのガラス業者に任せるなら知っておくべきポイント

強化ガラスの交換費用を安く抑える方法はありますが、腕に自信がある方以外はやはり業者に交換や修理を依頼した方が安全で確実です。

とは言っても、初めてだから分からないという方も多いでしょう。

そこでここからは、ガラス業者の選び方や、強化ガラスの交換を依頼するときに注意するべきポイントまで詳しく解説していきます。

たださえ高額な費用が必要な強化ガラスの交換。

損をしないように正しく賢く業者を選んで、お得に作業を依頼しましょう。

相見積もりは3社以上から

強化ガラスを取り換えるうえで気になるのはやはり値段です。

そんな費用の面で損をしない方法は、最低でも3社以上の業者から相見積もりを取ることです。

ガラス業者が提示している費用の主な内訳は、「ガラス本体の費用」「作業費用」「出張費用」が土台となっています。

そこに「部材費」「廃ガラスの処分費」「ガラスの加工費用」などが加算されます。

これらの金額は業者によってバラバラなので、同じ作業なのに合計金額に大きな差が出てくるので注意しないといけません。

なので1社だけで決めてしまうと、「もっと安い所が他にあった・・・。」

という事態になってしまうので、複数の業者から相見積もりをとって料金を比較することが大切なのです。

さらに対応してくれるスピードや接客態度も比較しましょう。

もし既存のガラスが割れて、早く強化ガラスに取り換えたいという場合、即日対応が可能であるか、その日のうちに修理が出来るかを確認することをオススメします。

そして接客態度は電話やメールでの問い合わせたときに、威圧的で、こちらが聞いたことも適当に受け流したり、見積りの金額が不透明になっている業者は信頼が出来ません。

お客様の目線に合わせた、丁寧で親切な業者を選ぶためにも見積もりは非常に大切なので覚えておきましょう。

相見積もり以外で大切な2つのこと

業者を選ぶときは相見積もりを取って料金やサービスを比較することは重要ですが、それ以外にも注意するべき点が2つあります。

①事前見積もりと訪問後に料金が変わらないか

これは非常によく起こることで、電話で見積もりを聞いて、実際に現場を見てもらったら事前に電話で聞いていた金額よりも高い値段になったという事例です。

業者も実際の現場を見ないと分からない部分があるのも確かです。

割れたガラスが普通のガラスだと思っていたら、特殊なガラスで取り外しに専用工具が必要になったり、足場が無い高所の作業だった場合は追加料金が発生するのです。

こういったトラブルを避けるためにも電話見積りの段階で、金額が変わる可能性があるかも忘れずに確認しておきましょう。

②実績や経験が豊富で口コミ評価が高い業者であるか

依頼する業者が、過去にどれくらいの作業実績があり、従業員はどういう人達であるかを明確にしている業者は信頼できます。

作業を外部に委託するのではなく、自社スタッフが一貫して夜間や休日でも対応し、資格や経験が豊富な業者を選びましょう。

こういった業者は顧客満足度が高く、口コミ評価も高い傾向にあるので、安心して交換や修理の依頼が出来ます。

まとめ

いかがでしたか?

ここでは強化ガラスの特徴や交換するときの費用、相場、取り換えるときに注意すべき点を見てきました。

強化ガラスに交換することなんて滅多に無いので、分からないことも多かったと思いますが、ここでまとめた

強化ガラスは面の衝撃に強く、尖った衝撃に弱い

強化ガラスの費用はサイズと厚みによって変化する

強化ガラスに交換するにはDIYよりも業者に任せた方が安心で安全

ということを覚えておいてください。

弊社でも強化ガラスへの取り換え、交換や修理を承っております。

1度ご検討いただいて、ぜひお問い合わせください。

-修理・交換, 自分で解決

© 2021 くらしのトラブルレスキュー All Rights Reserved.